園長だより

安心から生まれる異年齢交流が「やってみたい」や「憧れ」を生み、挑戦する力を生みだします 1月16日(木)

すっかり園生活に馴染んで、安心して暮らせるようになった年少さん。友達と一緒にじゃれ合ったり、同じ遊びを楽しんだりしながら、お兄さんやお姉さんたちがやる遊びにも目が行くようになっています。そして、いつの間にか混じり合って遊んでいたり、オミソで入れてもらったり、じっと見つめていたりして「やってみた~い」意欲を膨らませています。年長さんたちが長縄跳びをはじめました。一人とびから気持ちを合わせての二人跳びや三人跳びを始めたら、早速近づいてじっと見入っている年少さん。見ながらぴょんぴょん楽しそうに跳びながら仲間に入れてもらいました。

並ぶ順の決め方もじっと見入って、自分たちも順番を決めました。

挑戦したら、何と!初めてなのにとべちゃつて、自分でもびっくり。

こちらは、パイプを合体させるのに挑戦中!あれやこれやと駆使して、合体成功!

上まで登ったけど、この先はどうしようかな。ちょつと怖いけど挑戦だ!

私は三輪車を自分でこぐのに挑戦中!

 

TOP