親子の笑顔がいっぱい!第1回未就園児 親子で遊ぼう会 6月21日(金)雨

きょうは、未就園児の親子で遊ぼう会がありました。身近な牛乳パックを使って乗り物つくりをしました。「どんな車を作ろうかな」と親子で決めたり、ママが、子どもの思いを汲み取って作ってあげたり、一緒にあれこれ駆使して作りあげたり、他のあそびを楽しみながら、描いたり、貼ったり、切ったりのやりたいところでやってみたり・・とそれぞれのやり方や参加の仕方での遊ぼう会です。微笑ましい姿があちらこちらでみられました。

「ボクモ、ワタシも」「ボクの ワタシの」「ジブンデ」と、モノやヒトとかかわりながら自我を拡大させていく2~3歳児。同じものを見たり発見して共感の世界を広げていきます。車作りはママに任せて、亀を見たり触ったりを楽しみました。

出来た、出来た!トラックが出来たよ。人参を運ぶトラックです。

「ぶたさんハイどーぞ」何度でも運んできてくれるので、ぶたさんは、おなかいっぱ~いになりました。ごちそうさま!

見て見て!いろいろな作品が出来ましたよ。

おさなごは、モノとかかわり、ひととかかわり、にんげんらしく育っていきます。

じゃがいもほりをしたヨ・・6月20日(木)

梅雨入りを前に、じゃがいもほりをしました。掘る前に、手足を動かしての準備体操。見てください!このやる気満々の面々。

見て見て・・こんな大きいのが採れたよ。

真剣なまなざし・・・

あったあった。ここ掘れホリホリ・・・

年少さんも小さな手で、頑張って掘りました。

自分で掘ったお芋は、自分で運びます。よいしょ  よいしょ・・小さくても力持ち。

働いた後の麦茶は、ひと際おいしい・・ね。みんな頑張ったね。お疲れ様でした。この後、茹でたてのほかほかじゃがいもを食べました。子どもたちが持ち帰ったじゃがいもさん、どうぞご家族で、美味しく召し上がって下さいね。

年少さん、初めてのジョイントおはなし会 5月19日(水)晴れ

今月も、来てくれました!茨城キリスト教大学の原口先生と人形劇団「パッペ」の松本さん。ジョイントおはなし会のはじまりはじまり。今月は、年少さん。「いっちくたっちく・・」から始まりました。自分の指とにらめっこしながら、楽しんでいました。絵本は「おおきい ちいさい」福音館0,1,2えほんと「じゃぐちをあけると」福音館の2冊を読んでもらいました。「おおきい、ちいさい」」の繰り返しに、身体を揺さぶりながら「おおきい ちいさい」と真似っこしたり・・・「じゃぐちをあけると」の本では、さすが水遊びが大好きな年少さんだけに、日頃のみずあそびの体験が絵本の楽しさを倍増させていました。

起きてきたのは、この指かな・・なかなか曲がらないな・・・・

絵本の後は、人形劇。女の子が「あんたがたどこさ」に合わせてまりつきをしたよ。そしたらブタさんも出てきてまりつきをしたよ。前から見てるのも楽しいけど、後ろがどうなっつているのか気になるね・・・覗かせてもらったよ。人形と握手もしたよ。

猛暑!親子ふれあいデイ・・・6月15日(土)晴れ

曇りのち雨の週間天気予報でしたが、嬉しいことに大外れ。朝からピカピカの晴天。そして、暑い!風がなく・鯉のぼりも、暑そうです。鯉のぼりの下でたわわに実っていた杏子の実は、ほぼ収穫をしてジャムにして食べましたよ。

今日は、親子ふれあいデイ。午前の部は、年少さん親子、午後は、年中・長さん親子の参加でした。いずれも、日頃の散歩コースを、地図と子どもの案内で、親子で歩きました。日頃から、園外を良く歩き、散歩をしながら、様々なものに出会い、遊んでいるだけに、地図はなくても、子どもたちの案内は、ばっちりだったようです。保護者のみなさん、お疲れ様でした。

 

 

紙に書いてあるモノに、出会ったり見つけたらシールを張るビンゴゲームを歩きながら楽しんだ年少さん。「山羊のゆりちゃん、見っけ!」

どっちに行くのかな?どれどれ地図を見て見よう!あっちかな、こっちかな。

 

 

池、竹林・・園の近くにこんなところあったんだね!と驚くお父さんやお母さんがたくさんいました。

午後は、年中・長さんの親子ふれあいデイ。年少さんとは異なる長距離コースです。

歩く途中で、ビワを食べて一服です。もちろん野生のビワの実です。小粒だけど甘い!皮をむいて皮むいてパクンと食べちゃった。

良いもの見っけ‼何見つけたのかな・・・あちらこちらで、楽しいおしゃべりが聞かれた親子ふれあいデイでした。

余談・・・午後の部、年中さんコースを写真を撮りながら、歩いていた私ですが、途中でカメラのバッツテリーがなくなり、園に戻り(坂道きつかった!)それから年長コースに向かって小走りで行ったものの、とうとう出会えず、是非とも写真におさめたかった崖のぼりのところが撮れませんでした。ごめんなさい!残念!

きょうは暑い! 6月11日(火)晴れ

梅雨入りは、どこへやら・・・。今日は、朝からの強い日差し。早速の水遊びが始まりました。タイヤを並べての、池の川式簡易プールの出来上がり。水の中ぴちゃぴちゃ、のしのし。段ボールで亀の家や画用紙で亀を作っているかぜ組さん。ハイハイして水の中を歩いていたのは、きっと亀さんになっていたのかな。

これは、イルカになっているのかな・・・

ほし組さんでは、絵具あそびが始まっていました。ぺたぺたペた・・・あっ❣手形が出来たね。

つき組さんは、同じ絵の具でも、色水遊び。「アッメロンジュースみたい。乾杯❕」「ぶどう色になったよ」「青と赤混ぜたよ」会話が弾みます。共感と発見のひとときでしたよ。

かぜ組さんのカメハウスです。

カメ作ったよ。カメハウスから出てきて、お池で泳ぎ始めたよ。ちなみに全面にぶら下がっているのは、雨です。短く切ったストローを、紐に通して、丹念に作りました。

あんずの実がたわわに実って・・・・6月10日(月)晴れ

昨年は不作だったあんずの実。今年はたわわに実って、オレンジに色付くのを、待ちかねていました。週明け、登園するなり、いい色に色付いたあんずを見つけ、採り始めました。先生が投げるのを、自分の手のひらでキャツチ。ジャムにするために集めているうちに、あまりに美味しそうなので、ガブリ・・と丸ごとかじり始めました。

 

すっぱ~い!でも、美味しい。その声に誘われて、私もガブリ!歯ごたえもよく、美味しくいただきました。

次々と子どもたちが集まってきました。手のひらでキャツチ。年長さんは上手にキャツチします。さすがです。

年中のR君が被っていた帽子でキャツチすると、お部屋にクラス帽をとりに行く子が出てきました。S先生は首に巻いていたタオルを広げました。バケツ、たらい・・・いろいろな道具、やり方。おもしろいネ。

先生に頼ってはいられない。自分たちであんずの実を落とし始めました。平均台を力を合わせて運び、台にしたり、木の枝をもってきて、それで実を落としたり。

苦労して採ったあんずの実。とろ火で煮込んでジャムにして、クラッカーにのせて、食べました。美味しい!6月ならではの味を堪能しました。

 

あそび あ れ こ れ 2024年 6月

子どもたちは、あそぶことが大好きです。大好きなことだから、たくさんの事を学びます。身につきます。人生の土台や学校での学びの土台になります。線の上を走ったり歩いたり、大好きな車を走らせたり・・と、ともだちと繋がります。会話が広がります。こうした全身を動かすあそびそして遊びの中でこそ育つ意欲が、文字を書く力になります。

 

 

 

 

見てください!この目の耀き。漕げば漕ぐほど、泥しぶきが跳ねます。それも背中やお尻に・・頭は泥雨。漕ぎ手はもちろん、見ている方も面白くて「やらせて~」の声しきり・・・子どもは遊びの名人ですね。

第1回「未就園児親子であそぼう会」開催について

今年度、第1回目の未就園児親子であそぼう会を行ないます。

日にち 6月21日(金)

時 間 10:00~11:30

持ち物 ハサミ、室内履き、飲み物

場 所 池の川幼稚園 ゆうぎ室

参加費 無料

参加希望の方は、お電話にてお申込み下さい。

たくさんの親子の参加お待ちしてます♪

同窓会「ざっくばらんの会」開催について

卒園児の保護者の方を対象に、同窓会「ざっくばらんの会」を行ないます。

参加希望の方は、幼稚園までお電話にてお申込み下さい。

宜しくお願いします。

 

日にち 6月26日(水)

時 間 9:30~12:00

場 所 メリールーム

持ち物 飲み物(各自ご持参ください)

TOP