同窓会からのお知らせ

明日のデイキャンプについて

明日の同窓会デイキャンプは予定通り行ないます。

デイキャンプの参加費ですが、1000円に変更となりました。

1200円を持って来て頂いた場合は、受付時に200円をお返しします。

よろしくお願いいたします。

デイキャンプ持ち物について

持ち物の食器(コップ、お皿、スプーン)は、使用後は持ち帰りますので、ジップロック等のビニール袋に入れて持って来て下さい。

使い捨て容器も幼稚園では捨てられません。持ち帰って頂きますので御了承下さい。

夏休みの園庭開放について

夏休みの園庭開放を下記の通り行ないます。利用上のルールを守って御利用下さい。

尚、感染症等の感染状況によっては、利用出来なくなることもあります。

利用出来る日は、ただし、8月1日(金)同窓会のデイキャンプの日、土・日・祝日とお盆休み(8月13日~15日)は利用できません。

7月24日(木)は午前中第3駐車場の草刈りを行なう為、第2駐車場を利用下さい。

又、きりん組(預かり保育)利用児がおりますので、御配慮下さい。

 

    ・・・午前9時~12

利用できる方・・・在園児(のんびり含む)・卒園児とその保護者・兄妹

 

<利用上のルール>

①必ず保護者同伴で来園し、保護者の方が責任をもって遊んだり見守って下さい。他人任せや子ども任せにしないで下さい。

②きりん組の保育の邪魔にならないよう、ご配慮下さい。

③門(表門・裏門)は開けたら必ず閉め、必要時以外の水の使用はご遠慮下さい。

④室内には、入らないで下さい。

⑤使った外の遊具は、必ず元にお戻し下さい。

⑥畑や園庭には作物や木の実がなっております。取ったり荒らしたりしないで下さい。

⑦駐車場は、第2・第3駐車場をご利用下さい。

⑧園内でおやつ等の食べ物を食べることは、ご遠慮下さい。

⑨利用した方は、ほし組のベランダに置いてある「園庭開放 利用者ノート」に利用者全員の名前等を記入して下さい。

⑩のんびりクラブ等の小さいお子さんも利用しますので御配慮下さい。

 

※園庭開放日は、日直ときりん担当の保育者出勤していますが、各々仕事にあたっておりますので、保護者の方が責任をもってお子さんを見守って下さい。

 園庭開放時の事故・怪我やトラブルは、幼稚園では責任を負いかねますので、ご了承下さい。

夏季デイキャンプについて 8月1日(金)

今年も夏季デイキャンプを行ないたいと思います。

詳細は下記となります。

 

定 員:40名程度

参加費:1,000円(変動あり)

 

日 時:8月1日(金) 10:00~18:30

場 所:池の川幼稚園

 

★対象学年は、3年生~6年生となります。

★参加希望の方は、2025年7月11日(金)までに必ずハガキで幼稚園までお申込み下さい。

★ハガキは、7月11日消印有効、電話申し込みは不可です。又、連名でのお申し込みは、兄妹のみとさせて頂きます。

★定員を超えた場合は抽選となります。

★官製ハガキに、参加者の氏名・学年・住所・電話番号を記入して下さい。

★参加者には後日、幼稚園より詳細のお知らせが郵送されますので、宜しくお願いします。

同窓会「ざっくばらんの会」開催について

飛田先生をお招きして卒園児の保護者の方を対象に、同窓会たんぽぽ「ざっくばらんの会」を行ないます。

参加を希望される方は、幼稚園までお電話にてお申込み下さい。

宜しくお願いします。

 

日にち 7月3日(木)

時 間 9:30~11:30

場 所 メリールーム

持ち物 飲み物(各自ご持参ください)

1年生・2年生対象 あそぼう会について

同窓生のみなさん、お元気ですか?
新学期がはじまり、1年生のみなさんは小学校生活は、慣れてきましたか?
5月10日(土)に、幼稚園で1年生と2年生であそぶ会をします。
久しぶりの幼稚園で、おともだちや先生と一緒にあそんだり、ゲームをしたりして楽しみましょう。
先生たちもみなさんに会えるのをとても楽しみにしています。
ぜひ、来てください、待ってます!!

日 時:5月10日(土) 10:00(受付)~11:30
場 所:池の川幼稚園
持ち物:シューズ、水筒、タオル

春休みの園庭開放について

春休みの園庭開放を下記の通り行ないます。利用上のルールを守って御利用下さい。

尚、感染症等の感染状況によっては、利用出来なくなることもあります。

利用出来る日は、3月24日~4月7日です。ただし、土・日は利用できません。

又、きりん組(預かり保育)利用児がおりますので、御配慮下さい。

 

    ・・・午前9時~12

利用できる方・・・在園児(のんびり含む)・卒園児とその保護者・兄妹

 

<利用上のルール>

①必ず保護者同伴で来園し、保護者の方が責任をもって遊んだり見守って下さい。他人任せや子ども任せにしないで下さい。

②きりん組の保育の邪魔にならないよう、ご配慮下さい。

③門(表門・裏門)は開けたら必ず閉め、必要時以外の水の使用はご遠慮下さい。

④室内には、入らないで下さい。

⑤使った外の遊具は、必ず元にお戻し下さい。

⑥畑や園庭には作物や木の実がなっております。取ったり荒らしたりしないで下さい。

⑦駐車場は、第2・第3駐車場をご利用下さい。

⑧園内でおやつ等の食べ物を食べることは、ご遠慮下さい。

⑨利用した方は、ほし組のベランダに置いてある「園庭開放 利用者ノート」に利用者全員の名前等を記入して下さい。

⑩小さいお子さんも利用しますので御配慮下さい。

 

※園庭開放日は、日直ときりん担当の保育者出勤していますが、各々仕事にあたっておりますので、保護者の方が責任をもってお子さんを見守って下さい。

 園庭開放時の事故・怪我やトラブルは、幼稚園では責任を負いかねますので、ご了承下さい。

新1、2年生交流会のお知らせ

現小学校1年生のみなさんと、幼稚園を卒園する年長さんと一緒に遊ぶ会を行ないます。

これから小学校に入る年長さんに、先輩の小学1年生から学校のことを色々教えてもらえたらと思います。

そしてゲームなどをして楽しみましょう!

ぜひ来て下さい。先生たちもみなさんに会えるのを楽しみにしています!

 

日 時:3月25日 火曜日

時 間:10時~11時30分(10時受付です)

場 所:池の川幼稚園 遊戯室

持ち物:水筒、シューズ

 

駐車場は、池の川幼稚園第2、第3駐車場をご利用下さい。

同窓会ざっくばらんの会について【変更】

2月27日(木)に行われる同窓会ざっくばらんの会ですが、場所が「職員室」に変更になります。

日にちや時間は変更ありませんので、よろしくお願いいたします。

同窓会「ざっくばらんの会」開催について

飛田先生をお招きして卒園児の保護者の方を対象に、同窓会たんぽぽ「ざっくばらんの会」を行ないます。

参加を希望される方は、幼稚園までお電話にてお申込み下さい。

宜しくお願いします。

 

日にち 2月27日(木)

時 間 9:30~11:30

場 所 メリールーム

持ち物 飲み物(各自ご持参ください)

TOP